2017年10月10日火曜日

2017年9月の金曜日:伊豆マリオットホテル修善寺

2017年7月28日にリブランドオープンした伊豆マリオットホテル修善寺に泊まった。三島駅からレンタカーで約40分。高速料金は400円(200円×2回)。ETCは使えない。

金曜日の宿泊なので、少し安め。今回はマリオットホテルのホームページから予約する。1泊2名で合計13,543円(11,400円+サービス料金1,140円)。

サイトからの予約では、「スーペリア、ゲストルーム、1キングまたは2ツイン/シングルベッド」(29.5~31.2㎡)で予約したが、当日「和洋室ツイン」(40.5㎡)にアップグレードされた。タオルや歯ブラシが4セットあったので、家族連れなどが宿泊するタイプと推察する。温泉に入ったりするので、タオルを豊かに使うことができたのにはありがたかった。

●フロントはハロウィーンの装い。カボチャのオブジェの前で撮影する夫婦などがいてゆったりする空間となっている。東京マリオットホテルと違って、フロントが入ってすぐにあって、ゴールドメンバーの専用受付も分かりやすい。


●マリオットホテルのアメニティやタンブラー、富士や静岡のゆかりの品を置いてあるお土産コーナー。少しささやかな感じ。


●ゴールドメンバー特典
・アップグレードはすでにフロントチェックイン時に適用。
・朝食:メンバーご本人様+お連れ様1名朝食無料
・フードディスカウント:お食事20% ディスカウント(4名様迄)
・ドリンクサービス:メンバーご本人様+お連れ様1名 無料(これが意外と秀逸だった
・レイトチェックアウト:最大16時まで無料。
※クリーニングは連泊のお客様のみ対象と説明される。
※チェックイン時に○を付けながら説明してくれたので、写真はその印付き。

 レイトチェックアウトは、チェックイン時に16時まで無料ですが、何時頃チェックアウトされますか?と聞かれ、11時と答える。




○マリオットホテルのペットボトルとクッキーがお待ちかね。




●「ラウンジ&ダイニングG」がラウンジも兼ねている。ゴールドメンバー特典のドリンクはこのメニューからであれば、制限がないことに驚き。お酒に特にこだわりがなければ、このメニューだけで済ませることもできる。今回、飲み物はここからしか頼まなかった。


●夕食は最初ホテルで食べるつもりがなかったものの、大雨になったので外出するのが億劫になり「ラウンジ&ダイニングG」で食べることに。サラダは海老やわさびドレッシングが地産地消でとても美味しかった。肉もそこそこ美味しく満足することができた。とにかく量が多い…ドリンク代が全くかからなかった上に、ゴールドメンバー特典で20%オフになったので、結構おなか一杯になってリーズナブルに済ませることができた。




●朝食。朝の光が入り、広々とした空間が気持ちが良い。

 

●ホテルに泊まると頼みたくなるオムレツ。席に着いてから焼き加減や具材などを紙に書いてオーダーするスタイル。美味しかった。


●途中、改修中と思われる個所が見られるなど、まだまだこれからの感じがある。また、スタッフもどこかぎこちないところもあったりする。外壁などはもともとのホテルの面影も残っている。口コミをみていると、都市部や海外リゾートのマリオットホテルと比較しての厳しい意見も散見されたが、個人的には内装が綺麗で、ゴールドメンバー特典を享受した今回、満足のいくものであった。

0 件のコメント:

コメントを投稿